« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月の18件の記事

2006.05.31

富山な声

JR富山駅前にて。

「icr6530.mp3」をダウンロード
[TIME 00:30]

駅を出てこの声を聞くと富山に帰ってきたんだなーと思います。どこの地方駅でも流れてそうですが。
一応解説しておくと最初からずっと入ってるのが駅前バス乗り場の案内で、10秒くらいから聞こえてくるのが、なんかローカルの広告アナウンス。って全然解説になってない;

こーゆーアナウンスってずっと昔から同じ声な気がするけど、実際どうなんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.30

カゼノネガサガサ

先日、買ったばかりのICレコーダー片手に富山空港へ行ってきました。
と言っても建物には入らず、目的地は滑走路横の展望広場。見晴らしの良い所で出発機を録音ですよ。

Air1334

こんな場所。
当日の写真ではありませんが(てか何年前のだか)。

屋外での録音って意外と大変。試し録りを再生してみると風の音がひどいのです。河川敷で開けた場所なのでなかなか止まないし。
しょうがないのでレコーダーを植え込みの風下に置いて録りました。

「icr6521.mp3」をダウンロード

音量注意(30秒くらいで急に音が大きくなります)。長さは1分。
時々入るガサガサ音が風の音です。
一応ステレオ録音なので、ヘッドホンで聞くと加速する出発機が左から右へ通過するのがわかるかと。実際にはちょうど目の前を通過する辺りでタイヤが地面から離れます。

ちなみに滑走路との位置関係はこんな感じ。
地図中央のマークがだいたいの録音場所。滑走路の方(西)を向いてます。飛行機は滑走路南端から加速開始して北向きに離陸。

そんな感じで、久しぶりのヒコーキネタでした(笑)
とりあえず風の弱い日にリベンジしよう。理想は4ノット以下。
ちゃんとしたウインドスクリーン(スポンジみたいなヤツ)付きのマイクも欲しいなあ。…百均の台所スポンジをくりぬいて代用してみるか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.25

使ったこと無い機能を使おう週間

Fgr2242sp
今日はテキストの回りこみ設定のテスト。
要は貼った画像の横にある余白に文字が書けるんですね。上手くバランス取れれば見た目も新鮮で面白いかも。でも余白に何文字×何行書けるのか把握するの難しい。
と、このくらい書けば余白埋まりましたか? まだですか。そうですか。
ちなみに画像は某スティックポスターの縦横比にしてみました。どうでもいいですか。そうですか。でも折角なのでトリミング前のも置いておきますね。
(480×640)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.24

今更ですが

画像のサムネイル表示&ポップアップってのをやったことが無かったのでテスト。

Fgr2170

クリックで元サイズ(640×480)を表示。

他所のブログを見てると、この設定だと画像のURLに「ブログトップ/.shared/image.html?/写真のフォルダ」って謎の階層が加わるみたいで。
何が違うのかよく分からないので、実際にやってみたかったってだけです。はい。

結局のところ何ですの(嬢)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.22

ロックオン

ICレコーダーが割と安かったので衝動買い。
上手く活用して、写真を撮るような感覚でいろんな音を記録したいものです。
製品名が「ボイスレコーダー」なので本来は会話音声向きなんでしょうけど、身の回りの音がどの程度に録れるか少しずつ試していく予定。で、たまにはブログのネタに出来れば良いな、とか。

ココログには音声ファイルの再生機能があるらしいので、とりあえずテスト。

「icr6519.mp3」をダウンロード

音量注意。ファイルの長さは10秒くらい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これで買ったと思うなよ(BlogPet)

しんぺーで、ログしなかったよ。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「伊鈴」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.19

五月病?

なんとなくペースダウン。

Fgr1988

オラに元気を分けてくれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.14

ずっと一緒

Fgr2140

コトブキヤ「ToHeart2 姫百合珊瑚&瑠璃」(1024×768)

それぞれの写真はこちら→珊瑚瑠璃

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつも一緒

Fgr2117

コトブキヤ「ToHeart2 姫百合瑠璃」(1024×768)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真夜中の学校で

Fgr2056

例によってレビュー代わりに壁紙サイズの写真置いておきます。

Fgr2078

コトブキヤ「ToHeart2 草壁優季」(1024×768)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.13

これで買ったと思うなよ

フィギュア買ったつもり作戦」にツッコミが。

ホントかよっ!?(from ミクログ様

すみません、無理でした(笑)

Fgr2086

「ミクロマン」って全身メッキのSFキャラなイメージだったんですが、マテフォ使った改造を見かけて、こんなのもあるのかと驚いたのがつい先日。
早速、デッサン人形のミニチュアみたいなマテフォ(マテリアルフォース)を買ってきて、その可動具合に驚く今日この頃です。

どーでもいいことですが上の写真右側の瑠璃(小)は、リボンとスカート以外はマテフォのカラバリ組み合わせてるだけで、もちろん無塗装です。組み換えで黒ニーソが再現できるパーツ分割が素敵。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.12

結局のところ

そんなことしたって買う時は買うんですが。

Fgr2051

前回の記事から一日経たないうちに…orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マテフォの使い方

ミクロマンシリーズ可動素体の活用法です。

Fgr2044

作例:コト○キヤ1/8由真を「買ったつもり」

レビューサイト等にあるフィギュアの写真を目に焼き付けたら、あとはマテフォをポージングして飾ります。
なんとなく満足するので、本当に欲しいか微妙なフィギュアの衝動買いを減らせます。

「これで勝ったと思うなよぉ~!」

オマケ:うろ覚え白霞
乳神様もたちどころに最適化。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.05.11

ネタ無し

Fgr2033

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.08

ディスク満タン財布カラ

Itunes

Webラジオを転送してるiPod mini(4GBモデル)の空き容量がとうとう2MBに。
あまり聞かない番組から消してはいるんですが、基本的に貯めたがりなので…

新しいオーディオプレーヤー買うかなー。
実はそう思って先月余分にお金を下ろしておいたのですが、すでに無くなっていて愕然としました。
4万近くも何に使った…orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.06

第二用具室にて

るーこ「るー」
長門「るー」

草壁さん「運命的です」
みくる「これがこの時間平面上の(以下略」

そんな昼下がり。

Karin_ism

草壁さん「コツを教えて頂けませんか?」
みくる「禁則事項です」

るーこ「るー」
長門「るー」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.04

もしや、これはミステリ研の罠か!

コレクションショップ(中古バラ売り屋)で全品割り引きをやっていたので、うっかり購入。

Fgr2020

最近会長すきすきーなのは、何かの呪いでしょうか?
ともあれどこか置き場を確保せねば。今はマウスパッドの一角に陣取ってます。タスケテー!

Scn2024

何の関係も無いですがSOS団による侵食も始まっている模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.01

珍しく

欲しかったのが一回で出ました。

Fgr2007

ユージン「SRナムカプ」のワルキューレ。
300円ガチャとは思えないほど良く出来てます。
フトモモ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »