« 三月末なのに | トップページ | 幻のひだまりグッズ »

2006.04.01

ICカードの名称はManaCa

富山ヲイトレールが導入するICカード乗車券の名称が「ManaCa」と判明!
先日のレポートにおいて「PassCa」とお伝えしましたが、撮影画像の解析をすすめたところ間違いであることが分かったため、ここに訂正致します。

Manaca

画像はICカードリーダーのセンサー部分を拡大したもの。

ヲイトレールに確認したところ、親しみやすい愛称として「ManaCa(マナカ)」に決定したとのこと。また、イメージキャラクターとして某ゲームのヒロインを予定しているとの情報も。社内ではすでに「委員ちょ」が大人気だとか。一般公開が楽しみですね。

というわけで、ICa(アイカ)がアリなら愛佳もアリだろ、ってハナシでした。四月一日も残りあとわずかですが…

(4/2追記)

Manaca_card

エイプリルフールのネタでした。
呆れつつも読んでくれたアナタが大好きです。

|

« 三月末なのに | トップページ | 幻のひだまりグッズ »

日記・コラム・つぶやき(2006年)」カテゴリの記事

コメント

今日、名鉄と名古屋市交通局が導入を進めているIC乗車券がmanacaに決まりましたよ。(^_^;)
今日名鉄のホームページで発表されていました。

投稿: ヒデ | 2010.04.16 23:18

ヒデさん、コメントありがとうございます。
残念ながら最近は、「マナカ」といえば小牧さんよりも高嶺さんの方が有名ですがね(苦笑)

投稿: しんぺー | 2010.04.17 16:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ICカードの名称はManaCa:

« 三月末なのに | トップページ | 幻のひだまりグッズ »