7日前イベント(その2)
その1の続き。
ステージショーやグッズ販売のほか、ポートラム2編成を開放しての車内見学も行われていました。
ポートラム外観。
会場にいたのは赤の601号車と青の606号車。
ポートラム車内。
アイトラムっぽい。すっきりしてます。
ポートラム椅子。
アイトラムより座り心地良いです。でもやっぱり少し狭い。
ポートラム運賃箱。
昔ながらの小銭入れる箱とICカードリーダー。ICカードの積み増しも出来ます。
ポートラムカードリーダー。
出口扉には、運賃箱の反対側にもカードリーダーがあるので、2列で降車が可能。
ポートラム運転台。
アイトラムですな。頭上にはエアコン吹き出し口のほかに扇風機も。ガラス広いし暑いのかな。非常用かもしれないけど。
そんな感じでイベントレポート(?)でした。
| 固定リンク
「旅行・地域(2006年)」カテゴリの記事
- 路電ネタは無し(2006.06.10)
- 富山な声(2006.05.31)
- カゼノネガサガサ(2006.05.30)
- 発車式(2006.04.28)
- 7日前イベント(その2)(2006.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント