« フィギュア貧乏 | トップページ | まつりん入院中 »

2005.09.19

フィギュアの寿命

最近目に見えて弱っていた茉理が、ついに倒れました。
いえ正確には、自立できないほど傾いてしまいました。

つまりフィギュアの自重で支点部分が曲がってしまった模様。
夏場だったとはいえ展示状態で数ヶ月で変形してしまうとは、フィギュアの寿命は意外と短いのかもしれません。
これ、お湯に浸けたら直るでしょうか…

fgr0464
↑左足首が曲がって傾いた茉理(涙)

ちょうど一ヶ月ほど前に買ったイリヤも傾いてました。

fgr0465
↑イリヤの傾き具合

向かって右がずっと飾っていたもの。左が箱に入れたままだったもの。やはり足首で曲がったようです。

動きのあるポーズで重心がずれてるものは特に「保存用」が必須なのですね。

|

« フィギュア貧乏 | トップページ | まつりん入院中 »

趣味(2005年)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィギュアの寿命:

» フィギュアのワナ [ちょっとしたこと]
>最近目に見えて弱っていた茉理が、ついに倒れました。 こちらでも確認してみました。 ... まつりんがやっぱり右手方向に倒れてきますね(泣) 100円ショップ [続きを読む]

受信: 2005.09.19 22:50

« フィギュア貧乏 | トップページ | まつりん入院中 »